入園のご案内

募集園児の空き状況

2024年度募集園児数
定員総数19名現在の在園児数現在の募集人数
0歳児(定員4名)1名3名
1歳児(定員8名)5名3名
2歳児(定員7名)7名0名

※募集園児の空き状況は随時更新しておりますが、変更が生じる場合がござます。予めご了承下さい。
※募集人数が0名の場合でも入園が可能な場合がございますのでお気軽にお問合せ下さい。

施設の特徴

健康で安全な生活

当園は公園も向かいにあり、季節ごとの積極的な外気浴(戸外活動)を行います。1年中通して自然に親しみ豊かな感性を育みます。

基本的な
生活習慣を保障

個々の発育・成長に合わせて適切な援助をし、衣服の着脱、食事、排泄、衛生面などの基本的な生活習慣が身に付くよう支援します。

個性農かな表現が
できる場所

安心して過ごし、個々の感性を伸ばし、素直な表現ができ、自分を好きになれる 自身を持てる心を育てます。

健全な食生活の大切さを学ぶ

四季を通じて旬な食材に触れ、自然の恵みに感謝し、新鮮で安全な給食を提供します。プランターや、契約農家での野菜の栽培を子どもたちと一緒に学び、簡単なクッキング体験も行います。

交流・つながり

地域交流などから、周りの人との関わり合いの機会を作ります。心を通わせる喜びや、決まりを守ることを学びます。

あたたかく清潔で
安心な施設

床暖房完備の当園は、裸足保育を行 い、感染症対策として24時間換気システムを導入しておりますので、清潔で安心した環境を維持します。

保育所概要

施設の種類小規模保育事業A型
名称厚別西クレヨン保育園
所在地札幌市厚別区厚別西3条3丁目4番14号
連絡先tel.011-802-7208 FAX.011-802-7209
園長(責任者)山谷比紗英
対象児童0歳児(生後5か月~)/ 3 名
1歳児/ 8 名
2歳児/8名 計19名
事業者有限会社アシスト北海道
札幌市中央区北5条西6丁目1番地北海道通信ビル9階
tel.011-231-7808
代表取締役 高橋昭美
保育を提供する時間

以下の場合には、保育の提供を終了するものとします。

〇 開所日・・・・・月曜日から土曜日まで
〇 保育時間・・・・7:00~18:00 保育短時間の方8:30 ~ 16:30までの範囲
〇 延長保育時間・・18:00~19:00 保育短時間の方7:00 ~ 8:30までの範囲内16:30 ~ 19:00までの範囲内
〇 閉所日・・・・・日曜日、祝日、12月29日~1月3日までの年末年始

お盆の時期などこ家庭における保育をお願いする場合があります。ただし、ご家庭での保育が困難な場合は、通常どおり保育の提供を行いますので、事前にご相談ください。

利用の開始と終了

利用の開始

居住する市町村により3号認定(保育認定)を受けた、生5か後月以上満3歳未満の保育を必要とする子どもに保育を提供します。

利用の終了

以下の場合には、保育の提供を終了するものとします。

〇 利用乳幼児が満3歳に達した年度の3月31日を経過したとき
〇 保護者が支給認定要件に該当しなくなったとき
〇 子どもの居住市区町村が当事業の利用継続が不可能であると認めたとき
〇 子どもの居住地市区町村と協議のうえ適当と認められないとき
〇 その他利用の継続について重大な支障、又は困難が生じたとき

退園又は転園の手続き

保護者は当園を退園又は転園しようとする時は、原則として退園又は転園する時の1か月前までに園長に対し退園届を提出するものとします。

料金について

月極保育料

保育料は居住する市町村により決定されます。

実費徴収(保育料の他にご負担いただくもの)

〇 延長保育料 現金払い月末〆、翌月末までお支払いください。
〇 短時間は7時~8時30分、16時30分~18時まで30分ごとに50円、標準時間、短時間ともに、18~19時まで200円かかります。

※生活保護世帯、中国残留邦人等の支援給付世帯、里親世帯及び住税民非課税世帯については、上記金額の2分の1の額を減免します。

行事費 写真購入費等

随時お知らせします。

リース料

お昼寝セットを0 歳児は月1,320円(税込み)~、1・2歳児は月1,320円(税込み)いただきます。

紙おむつ処分代

使用済み紙おむつの処分費として、紙おむつ使用しているお子さまは月200円いただきます。

その他

保育園と保護者の連絡について

当園では、少しのお時間でも、送迎時に日々の様子等を担任等から直接お話しし、家庭での様子を伺 い、保護者様との信頼関係を深めていきたいと考えております。その他の連絡・案内手段は以下のとおりです。

〇連 絡 帳
園児の生活状況やご家庭での状況を情報交換しあうために、連絡帳を活用します。体温、食事、排便、遊び、覚えたこと、できるようになったこと、失敗したこと等の日々の様子を、保育園家庭とそれぞれできるだけ詳細に記入していきます。
〇園だより
月に1回、園だよりを発行し、月の行事や共通連絡事項などをお知らせします。
〇お知らせの掲示
玄関の掲示板にお知らせを掲示しますので、登降園の際にはご確認お願いします。
個人情報の取り扱いについて

児童表などの個人情報は、個人情報の保護に関する法律に準じて適切に取り扱います。

〇情報管理責任者
施設長
〇情報使用について
・保育の提供にあたり市区町村に対し報告が必要なとき
・卒園後の受け皿として連携施設等や他の園に入園する場合の保育に関する記録等の情報提供が必要なとき
・緊急を要する場合、病院その他関係機関に対して必要な情報提供が必要なとき
〇写真使用について
ホームページやブログ等の作成にあたり、行事等の写真使用に関しては、入園児、写真使用についての「肖像権使用同意書」にご記入いただき、同意いただいているお子さまのみ掲載いたします。
要望 苦情等に関する相談窓口
〇要望・苦情受付担当者 
施設長 電話 011-802-7208
〇要望・苦情解決責任者
園長 山谷比紗英
〇第三者委員
医師 塩崎一抄  社会福祉士 大崎博
〇受付方法
電話、面談、FAX、メールなどの方法で相談苦情等を受付いたします。
虐待の防止

当園では、子どもの人権の擁護及び虐待の防止を図るため、責任者の設置その他必要な体制の整備を行うとともに、職員に対する研修の実施その他必要な措置を講じるものとします。

その他の相談機関 子ども安心ホットライン札幌市児童相談所 電話011-622-0010

保険の加入

全園児に「災害共済給付制度」に加入していただいております。保護者負担額は315円/年です。
保育中(登降園中も含む)における、給付対象における園児の負傷、疾病に対する医療費、傷害又は死亡が給付の対象です。

〇園賠償責任保険
(施設賠)対人1名1億円/1事故7億円 対物1事故200万円
(生産物賠)対人1名1億円/1事故・期間中7億円 対物1事故・期間中200万円
漏水事故補償
〇災害共済給付制度
日本スポーツ振興センター
・死亡見舞金… 3,000万円 ~1,500万円
・障害見舞金… 4,000万円 ~88万円
・疾病、負傷… 医療保険並の療養の額の4 /10
非常災害時の対策

地震などの災害が発生した際には指定の場所に避難することがあります。園では毎月避難訓練を実施 するとともに、年1回の保護者も対象とする引渡し訓練も予定しております。入園の際にあらかじめご記入いただく、緊急連絡先カードをもとに、緊急時、非常災害時にご連絡できる体制を整え、またICT を活用した一斉連絡、情報発信を行います。引渡しは原則当園で行いますが、災害の状況に応じて、避難場所等での引渡しの場合もございます。子どもの身体の安全を最優先させ、当園が責任をもって然るべき対処を行います。

〇防災設備
誘導灯、非常用照明、家庭用煙感知器、消火器、警報機
〇避難場所について
第1避難場所 厚別西公園 厚別西3条3丁目3
第2避難場所 厚別通小学校 厚別西4条3丁目10 – 30
連携施設及び連携内容

〇学校法人やすらぎ学園厚別幼稚園 札幌市厚別区厚別中央3条3丁目 5-6
〇学校法人やすらぎ学園認定こども園第2あつべつ幼稚園 札幌市厚別区厚別西3条4丁目1- 5
〇学校法人札幌大蔵学園 

連携内容 卒園後受入(計8名)、行事参加、代替職員含をめた保育 教育の支援

保育園のご利用に際し留意していただきたいこと

登園について
  • 登園時間について
    登園は午前9時までにお願いします。登園時間が遅れる場合は、予めお伝えください。
  • 当日欠席する場合又は登園時間が遅れる場合
    当日に欠席の連絡をする場合又は登園が遅れる場合は、午前8時30分までにこ連絡ください。
  • お迎えが遅れる場合
    保育時間以外の時間の保育は、時間外保育になりますので、お迎えが遅れる場合は、あらかじめこ連絡ください。
体調管理について
  • 登園前の体温等の確認
    登園前に必ず検温と健康状態の確認を行い、登園時に保育士にお伝えください。
  • 発熱がある場合について
    熱が37度5分以上ある場合は、お休みください。
  • 園での体調不良
    保育中に発熱 嘔吐 下痢等の体調不良が見られた場合は連絡しますので、できるだけすみやかにお迎えに来ていただき、受診をお願いいたします。
  • 感染症について
    コロナ禍の為、下熱後24時間は登園できません。感染症の種類によって、登園届、医師の意見書が必要です。
  • 投薬について
    医療行為に当たるため、園での投薬については、原則お断りさせていただいています。ただし、医師の処方を受けた薬に限り、医師の指示に基づき行うことができます。与薬依頼書(園指定用紙)を記入の上必ず 1回分の薬包に名前と投薬時間を記入してください。
その他
  • 喫煙について
    当園の敷地内はすべて禁煙です。また、その周辺や公園での喫煙も、近隣住民の皆様のこ迷惑となりますので、お控えください。
  • 宗教活動・政治活動・営利活動
    利用者の思想、信仰は自由ですが、他の利用者に対する宗教活動、政治活動及び営利活動はご遠慮ください。
  • 不正受給について
    次に掲げる事項に該当しているにもかかわらず、教育 保育給付認定を行った市町村へ届出ずに、当園から不正に保育の提供を受けたことが判明したときは、当該市区町村に対し報告を行います。
    〇保護者の一方又はいずれもが保育の必要性の事由に該当しなくなったとき。
    〇就労状況等の変化により、保育必要量の区分を短時間保育への変更認定が必要であるとき。
    〇その他世帯の状況の変化により、教育保育給付認定の変更認定が必要であるとき。
  • 車について
    駐車場のご利用は登降園時のみとなっております。行事の際はご利用できません。